障害者週間協賛行事 大阪実行委員会障害者
障害者と社会をつなぐシンポジウム
12月8日(水)13:30〜17:30(参加無料)
会場:梅田スカイビルタワーウエスト22F 会議室or オンライン参加
主催:障害者週間協賛行事 実行委員会
「リアル参加」と「オンライン参加」どちらでもご参加いただけます。
・ご来場される方は、マスク着用・手指の消毒など感染対策をお願いします
・会場入り口で検温をし、体温が37.5℃以上のお客様のご参加はお断りする場合がございますのであらかじめご了承ください
基調講演講師
高校生の頃、ボランティア活動を通じて障がい者の自立生活運動に触れる。誰もが地域社会で当たり前に暮らせる社会を築く一翼を担いたいと、大学生の頃から大阪ボランティア協会の運営委員となる。1995年、関西電力の特例子会社かんでんエルハートに開業準備時期から入社。以来27年に渡り、障がい者雇用の課題に向き合ってきた。
神戸市福祉局 副局長
シンポジスト
平成6年4月神戸市採用。令和2年4月より福祉局副局長を務める。
障がいのある人が、自らの意思決定に基づき、住み慣れた地域の中で、
共に支え合いながら、安心して暮らし、活躍できる“こうべ”
をつくることができるよう障がい者福祉施策に取組んでいる。
大阪サクヤヒメSDGs研究会 副代表
株式会社大林組 設計本部大阪建築設計部 担当部長
シンポジスト
2016年大阪商工会議所主催の大阪サクヤヒメ表彰受賞後、有志で結成した
大阪サクヤ ヒメSDGs研究会で「地球よし、未来よし、心地よし」を趣旨に、
さまざまな活動を展開。 その一環として、資源循環を活かし障がい者が製作する
「はぎれエコバッグプロジェクト」 はソーシャルプロダクツ・アワード2021を受賞。
シンポジウムの申し込み(入場無料)
申し込み締め切り12月3日(金)
下記のフォームに氏名、連絡先、参加人数を記入いただき送信するをクリックしてください。
※会場の都合上、定員に達し次第、受付を終了する場合があります。あらかじめご了承ください
※下記のメッセージに希望される参加方法を明記して送信ください
①リアル参加(先着60名) ②オンライン参加(先着100名)
※オンライン参加の場合はミーティングID、パスワードなどをお知らせします
※シンポジウムに参加いただいた方は、当日の空中庭園展望台入場料が無料となります
オンライン配信は下記のリンクを参照ください
ZOOM招待状より13時30分までにお入りください。
https://us06web.zoom.us/j/82322945032
ミーティングID: 823 2294 5032
パスコード: 918929
障害者の社会参加を支援する企業展示会
12月3日(金)~12月9日(木)
9:30~22:00(最終入場21:30)
会場
梅田スカイビル タワーイースト3階
障害者の自立支援に積極的に
取り組む企業・団体の活動を紹介します。
■出展企業・団体 (13団体)
一般社団法人大阪自閉スペクトラム症協会 (元大阪自閉症協会)
株式会社ダイキンサンライズ摂津 株式会社ノーリツ 株式会社ニッセイ・ニュークリエーション 近畿労働金庫 住友生命保険相互会社 積水ハウス株式会社 大日本印刷株式会社 特定非営利活動法人DeepPeople プレジャーサポート株式会社 Daigasグループ”小さな灯”運動 (大阪ガス株式会社)
NPO法人さをりひろば NPO法人トゥギャザー |
■主催 障害者週間協賛行事 大阪実行委員会 障害者と企業をつなぐ展示会分科会 |
■主催/障害者週間協賛行事 大阪実行委員会
■主催/認定特定非営利活動法人トゥギャザー
さをりひろばのクリスマスマルシェ&ワークショップ
2021年12/10(金)〜12/12(日)
11:00〜17:00
会場 梅田スカイビル タワーウエスト1階 ロビー
主催:NPO法人さをりひろば
ワークショップ&マルシェのお問い合わせ⬇︎
①Tel:080-4669-5532 ②Email:saoritoyosaki@gmail.com
世界に一つなさをり織り作品を中心に様々なグッズが勢ぞろい!
さをり織りは好きに自由に自分を表現できる手織りです
この場所でしか出会えないようなさをり織り作品を
ぜひぜひ手にとってじっくりご覧くださいね。
作って楽しいさをり織りワークショップ
12月10日(金)〜12月12日(日)11:00〜17:00
体験料500円(20分ほど)
体験は空席あれば随時ご参加いただけます
子どもから大人まで誰でも簡単に楽しめる手織りワークショップです。
壁にかけるタペストリーにしたり、テーブルのマットにしたり、
いろいろな用途で活用くださいね。
体験は空席あれば随時ご参加いただけます
さをり織りの布を使ってほっこりと暖かい オリジナルなリース作りを楽しみましょう。
体験は空席あれば随時ご参加いただけます
①クリスマスカード
ペーパーナプキンを使ったクリスマスカード。封筒、切手各1枚付き
②年賀状
丸シールをつかったトラの絵の年賀状。年賀はがき1枚付き
体験は空席あれば随時ご参加いただけます
お好み色のマスキングテープを選んで自分好みのカラフルチャームを作りませんか?
体験は空席あれば随時ご参加いただけます
茨木市にあるネイルに特化した就労継続支援B型施設です。
福祉ネイリストの育成や普及活動も行っています。
会場案内図とお問い合わせ
Copyright © 2019 - Proudly built with Strikingly